ホームページ作成の流れ

ホームページ作成会社HOME>作成の流れ
ホームページ作成に関する
お問い合わせ、無料見積もりも
こちらからお気軽にどうぞ!
お問い合わせはこちら
ホームページ更新管理サービス 人材紹介事業 企業様 Webサイト制作も管理も全てお任せください! うぇぶろみ - 初期制作費無料でホームページ制作
制作の流れ
10P程度の場合原稿がそろってから平均4週間程度で完成します!!
制作の流れ step1 step2 step3
Step.1
軸になる商品やサービスのヒアリング、ホームページを作る目的を
お話を聞きながら明確に理解していきます。
※ご予算がお決まりの場合は先にお伝え下さい。ご予算内で構成を検討いたします。
※遠方のお客様の場合は原則として電話でのヒアリングとさせていただきます。
初回訪問でヒアリングした内容をもとに、社内会議を行い、サイトの方向性についてユーザ目線(客観的な意見を出し合い)で考えるとともに、商品やサービスについてのニーズを調べて構成を提案します。 提出
サイト構成が確定することで正確な作成費がご提示できます。
このページのTOPへ
Step.2
ご注文書をご記入いただくためにお伺いいたします。
この際、可能であればパンフレットや資料などをご用意下さい。
こちらから決定したサイト構成にそって補足資料をご提出いたしますので、原案をご用意いただきます。 提出
打ち合わせ時に原稿のご確認とデザインのヒアリングをさせていただきます。
お客様で原案をご用意いただいておりますが、全て揃っている必要はありません。
原稿をご用意いただくために進行担当者がアドバイスいたします。
原案をレイアウトしたワイヤーフレームをご提出いたします。
そちらをもとに最終的な原稿を確定させます。 提出 ワイヤーフレーム
このページのTOPへ
Step.3
確定した原稿とワイヤーフレーム(レイアウト図)をもとにデザインいたします。 ここで再度スケジュールをご提出いたします。 レイアウトやヒアリングをした参考サイトに沿ってデザインいたしますので、イメージとデザインが異なるということはありません。
全てのページの基本となるトップページのデザインをご提出します。
サイトの横幅やヘッダーフッター、見出しのデザインなど、共通の要素をご確認いただきます。修正は1回まで無料で対応いたします。(2回目以降のデザイン修正については別途費用が発生いたします。)修正料金表はこちら
弊社より提出後2営業日以内に修正点をご指示ください。
提出
決定したトップページのデザインを元に下層ページのデザインを作成いたします。
1回まで無料修正させていただきます。 提出
デザインデータをHTMLデータに変換する作業になります。
この段階で、要件定義書に沿って対策キーワードを入れ込みます。
また、フォームプログラムや簡易更新プログラムなども設置いたします。
弊社テストサーバに完成したHTMLデータをアップロードさせていただき、インターネット上でご確認いただきます。動作の最終確認後、お客様のサーバにアップロードさせていただき、納品となります。 提出
納品月より弊社の更新・管理サービスが始まります。 月に1回、テキスト400文字と画像5点の差し替えが可能です。(詳しくはこちら
このページのTOPへ